自然観察遊び ぞう組(年長) 園庭・観泉寺の林
日記
講師の村松亜希子先生をお呼びしていつもの園庭を違った視点で見ていきました✨
最初はソメイヨシノの木の下で葉っぱや枝探し🍀
桜のひこばえでクマリンのお話を聞きました✨
葉っぱの香りも楽しみました!
続いて園庭東側の原っぱで虫探し🦗
大きなキリギリスの仲間を捕まえた子もいました!
原っぱに暮らしている虫たちは緑色をしていることに気づきました🕵️
園庭に生えていたエノキの近くではエノキワタアブラムシの話もしてくださりました!
遊び慣れた園庭を離れ、今度は観泉寺の林へ。
普段は入ることのできない場所です😲
一歩足を踏み入れるとその地面のフワフワさにびっくり!
また生い茂った木々で暗くなったことにも驚きがありました!!
林の中では地面に暮らすダンゴムシ等の生き物の観察をしました🔍️
原っぱとは異なり今度は黒色の紙の上で目立たない生き物たちがいることを知りました。