一日の流れ

一日の流れ

一日の流れ

  • 8:50~9:10

    登園

    保護者の方と一緒に、徒歩または自転車で登園します。
    (自動車の方もいます、駐車場もあります。)

  • ~10:30

    朝の自由遊び

    持ち物をロッカー等に入れ、おはようブックにシールを貼ります。その後、部屋や園庭、ホールで自分のしたい遊びを友達や先生と行います。
    ※火曜日と金曜日は9:45から体操、その後ゲーム等集団遊びを行います。

  • 10:30頃~

    朝の集まり

    クラス毎に各部屋に入り、先生に絵本を読んでもらう、自由に絵を描く等、静かな時間を持ちます。その後、朝の挨拶、歌をうたう、出席を取るなどします。

  • ~12:00頃

    一斉活動・自由遊び

    各クラス毎(または学年毎)保育計画に基づきながら様々な活動をします。その後、お弁当の時間まで友達と好きな遊びをします。

  • 12:00頃

    お弁当

    家で作ってもらったお弁当を友達や先生と食べます。
    時には他クラスや他学年の友達と食べたり、園庭でピクニックのように食べたりもします。

  • ~13:30頃

    お昼の自由遊び

    お弁当を食べ終えた子から、やりたい遊びを見つけ自由に遊びます。

  • 13:30頃~14:00

    お帰りの集まり

    帰りの支度、幼稚園からの手紙をもらう、次の日の話などを聞く、紙芝居を読んでもらうなどします。

  • 14:00

    お帰り

    ひとりひとり、保護者の方と一緒に帰ります。

※年少組はゲームや一斉活動は時期を見て、少しずつ行っています。
※水曜日は11:30降園です。