令和5年度 遠足
日記
本日、多摩動物公園へ遠足に行ってきました🚌☀️🐯🐻🐵🐘
年少組さんは保護者の方と、年中組さん・年長組さんは子ども達でいつもより少し早い時間に集合しました。
観泉寺参道にてバスに乗り込みます🚌💨

道中は担任の先生と歌を歌ったり、クイズに挑戦したり、音楽を聞いたりと楽しく過ごしました🎶
多摩動物公園に到着してからは各学年ごとのルートを回ります。
年少組さん・年中組さん・年長組さんの園内での様子をご紹介します!
年少組・年中組さんの様子です✨
マレーバク部屋前の年中組さん

お部屋の中にはマレーバクのご飯が用意されていました🍚‼️
マレーバクプール前の年少組さん

水陸両用なマレーバクたちのアグレッシブな動きに驚きました😳

泳いだマレーバク達はお部屋へ移動!
ご飯タイムです😋

マレーバク展示場の年中組さん

マレーバク展示場の年少組さん

コアラ前の年少組さん🐨🐨🐨🐨🐨

コアラは1日に20時間も寝ているそうです😴🐨
オランウータン前の年少組さん

オランウータンは「森の人」という意味だそうです!!
オランウータン屋内の年少組さん

アジアゾウ前の年少組さん

鼻を器用に使い、穴の中から餌を取り出そうとしていました‼️

続いて、年長組さんです。
年長組さんはアフリカゾーンを回ります✨

チーターを見る年長組さん

チーターは世界最速の哺乳類といわれています✨


フラミンゴを見る年長組さん🦩

フラミンゴは餌である甲殻類プランクトンを摂取することによって紅色になっています‼️
アフリカゾウを見るぞう組さん🐘

アフリカゾウは今の地球の陸上にいる動物の中で1番体重の重い動物です.ᐟ
キリンを見るきりん組さん

キリンの首は長いですが、骨の数は人間と同じ7つ!
一つ一つが大きく長いのです!!



ゴリラの足と大きさ比べ🦍🦍🦍🦍🦍🦍

ゴリラは植物食よりの雑食。果実や植物の葉、シロアリ等を食べています!

チンパンジーを見る年長組さん
チンパンジーはゴリラより肉食性が強く、狩りをすることがあります🐒



各学年あっという間に時間は流れ、帰りのバスに乗り込みました🚌💨
年少組さんは観泉寺境内で解散、年中・年長組さんは幼稚園にて解散しました‼️
快晴の空の下、無事に遠足を終えることが出来ました✨